BESPOKE
ご注文はビスポークによるオーダーメイドにて承っております。
オーダーには東京・神楽坂(最寄駅は大江戸線牛込神楽坂)にあるアトリエにお越しいただいてのカウンセリングが必要となります。
カウンセリングの予約や、オーダーに関するお問合せはCONTACTよりお寄せ下さい。
オーダーの流れ
<1:カウンセリングの予約を取る>
カウンセリングのご希望日程を、CONTACTページよりお知らせ下さい。
折返しメールにてオーダーに関わる基本的なヒアリングをさせて頂き、おおよその価格や納期をご理解頂いた上でカウンセリング日程を決定させて頂きます。
<2:カウンセリング>(約1時間)
カウンセリングはアトリエで行います。
- カウンセリングの流れ -
- 形を決めます。
ご希望のスタイルをお伺いし、サンプルをお試し頂きながら、体格・お顔立ち、普段のお洋服のスタイルやTPOに合わせ帽子のシェイプをご提案し、大まかなデザインを決定します。 - 素材を決めます。
春夏物はパナマや麻などの天然草素材、秋冬物はフェルト、他にもリネン・コットン・シルク・ウール・カシミヤ・ビキューナなどの生地、毛皮から、デザインに合った素材を選びます。
(取扱い生地ブランド:Holland and Sherry, DORMEUIL, Joshua Ellis, Linton 他) - ベースとなる色、リボンや飾りを決めます。
- 1から3を踏まえ、価格とおおよその納期をお伝え致します。
手付け金をお預け頂いたところでオーダー完了です。
<3:製作>(2週間から数ヶ月)
型から製作する場合や、必要な場合には、仮縫いの段階でフィッティングをお願いすることがあります。
<4:お渡し(納品)>
仕上がりましたら、ご試着をお願い致しております。問題なければそのままお渡しとなります。
調整が必要な場合は、調整後再度ご試着をお願い致します。
商品はお送りすることも可能ですが、サイズ感等の確認だけでなく、被り方やスタイリングに関するアドバイスもお伝えできるかと思いますので、アトリエにお越し頂くことをお勧め致しております。
* お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
* 出張カウンセリングをご希望の場合はお申し付け下さい。(交通費・サンプル送料費等お申し受け致します。)
価格の目安
紳士帽子(フェドラ)の場合
フェルト
ミンクビーバー:¥120,000〜 | ビーバー:¥80,000〜 | ラビット:¥45,000〜
天然草
パラバンタル:¥45,000〜 | パナマ:¥35,000〜(プレミアムパナマに関してはこちらをご覧下さい) |
ストローブレード:¥45,000〜 | ラフィアブレード:¥35,000〜 | シゾール:¥30,000〜
その他
布帛:¥70,000〜 | 皮革:¥150,000〜 | 合成皮革ブレード(アルカンターラ):¥80,000〜
女優帽の場合
フェルト
ビーバー:¥110,000〜 | ラビット:¥60,000〜
* 表記は税抜価格です。
プレミアムパナマ
パナマ帽の原産国エクアドル
パナマ帽の原産は中米パナマと思われがちですが、実際は南米エクアドル。
原料となる良質のトキージャ草はエクアドルの一部の地域に自生し、その輸出は禁止されているため、パナマ帽(トキージャハット)及びパナマ帽体は全てエクアドル産です。
産地と編み手職人
パナマ帽体はエクアドル各地で編まれていますが、中でもハイグレードなものは、気温・湿度ともに原料のトキージャ草を加工するのに最適なエリアであるモンテクリスティという街、及びその周辺の村で代々熟練の職人により編まれてきました。故に“モンテクリスティ”という名前はハイグレードなパナマ帽の代名詞としても使われています。
編みの技法は親から子へと伝えられ、経済的環境や個々の素質からハイグレードのものが編める職人になれるのはほんの一握りです。
パナマ帽編み手職人のレジェンド、シモン・エスピナル氏
そんなパナマ帽の編み職人の世界で、卓越した技術を持つのがシモン・エスピナル氏。
彼が編むパナマ帽はシルクのように滑らか・しなやかで、かつ丈夫。目の細かさゆえ、1年の生産数は1〜2個に限られます。
パナマのグレードは編み目の数によって等級化されており、一般的なパナマ帽のグレードが2〜3等級、モンテクリスティのハイグレードなもので24等級〜35等級という世界で、シモン氏の編むパナマ帽は50〜60等級に上ります。
エスピナル・ファミリーのオーダーパナマ帽
シモン氏の技術を継承するのは彼の家族たち。36等級以上を編めるのは職人たちの中でもこのエスピナル・ファミリーのみです。
Kaori Millinery35ではこのエスピナル・ファミリーが編み上げたプレミアムクオリティーのパナマ帽素材を、日本人の顔・頭の形に馴染むと定評のあるミリナー・前田かおりの技術で仕上げるオーダーハットをご提供しております。
エスピナル・ファミリーパナマ帽
納期目安
1年〜1年半(グレードにより納期は変わります)
基本料金目安
Simon:¥8,500,000〜
SSランク:¥3,500,000〜
Sランク:¥2,800,000〜
Aランク:¥2,200,000〜
Bランク:¥1,500,000〜
モンテクリスティ
納期目安
4ヶ月〜1年
基本料金目安
- Ultra Fine:¥990,000〜
- Super Fine +:¥880,000〜
- Super Fine:¥548,000〜
ビスポークコンセプト
関係性に寄り添う帽子
カオリミリネリーの帽子はパーソナリティーのスタイリングをアシストする。
帽子はコミュニケーションの入り口である顔の額縁。
顔を見ると自ずと視界に入り、顔と帽子の形・色・被り方のバランスによって人の印象をも変えうるツールである。
しかし帽子は(主張の強いアイテムとして見られがちであるが)スタイルの主役ではない。あくまでもスタイルを補完し完成させるアイテム、もしくはスタイルを方向づけるアイテムである。人と服とのバランスやニュアンスをコントロールし、被る人が目指すキャラクターを繋ぐのに最も有効なツール、つまり帽子とは「なりたい自分への究極の変身アイテム」でもあると考える。
ゆえに、その人が目指すスタイルとは何か、カオリミリネリーのクリエーションはそこから始まる。纏う人の形、ライフスタイルや嗜好、服とのバランス、キャラクターやその人自身の物語から帽子を捉え、その関係性に寄り添う「所作」をデザインする。トレンドを模索するのではなく、スタイルを作る。
帽子を手に取り、自分らしく被ることで「所作」を馴染ませ、スタイルは完成する。
カオリミリネリーは「自分のスタイル」を発見するお客様のアシスタントとして、最高の技術を提供致します。