BESPOKE

ご注文はビスポークによるオーダーメイドにて承っております。

オーダーには東京・神楽坂(最寄駅は大江戸線牛込神楽坂)にあるアトリエにお越しいただいてのカウンセリングが必要となります。

カウンセリングの予約や、オーダーに関するお問合せはCONTACTよりお寄せ下さい。


Orders can be made to order by Bespoke. A consultation in our atelier is required before an order can be placed.

To make an appointment for a consultation or to enquire about an order, please contact us via CONTACT.

オーダーの流れ / Ordering process

<1:カウンセリングの予約を取る>

カウンセリングのご希望日程を、CONTACTページよりお知らせ下さい。

折返しメールにてオーダーに関わる基本的なヒアリングをさせて頂き、おおよその価格や納期をご理解頂いた上でカウンセリング日程を決定させて頂きます。


<2:カウンセリング>(約1時間)

カウンセリングはアトリエで行います。


- カウンセリングの流れ -

  1. 形を決めます。
    ご希望のスタイルをお伺いし、サンプルをお試し頂きながら、体格・お顔立ち、普段のお洋服のスタイルやTPOに合わせ帽子のシェイプをご提案し、大まかなデザインを決定します。

  2. 素材を決めます。
    春夏物はパナマや麻などの天然草素材、秋冬物はフェルト、他にもリネン・コットン・シルク・ウール・カシミヤ・ビキューナなどの生地、毛皮から、デザインに合った素材を選びます。
    (取扱い生地ブランド:Holland and Sherry, Fox Brothers, Joshua Ellis, Linton 他)

  3. ベースとなる色、リボンや飾りを決めます。

  4. 1から3を踏まえ、価格とおおよその納期をお伝え致します。
    手付け金をお預け頂いたところでオーダー完了です。


<3:製作>(2週間から数ヶ月)

型から製作する場合や、必要な場合には、仮縫いの段階でフィッティングをお願いすることがあります。


<4:お渡し(納品)>

仕上がりましたら、ご試着をお願い致しております。問題なければそのままお渡しとなります。

調整が必要な場合は、調整後再度ご試着をお願い致します。

商品はお送りすることも可能ですが、サイズ感等の確認だけでなく、被り方やスタイリングに関するアドバイスもお伝えできるかと思いますので、アトリエにお越し頂くことをお勧め致しております。


* お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

* 出張カウンセリングをご希望の場合はお申し付け下さい。(交通費・サンプル送料費等お申し受け致します。)


<1: Make an appointment for a counselling session>

Please let us know your preferred date for the counselling via the CONTACT page.

We will contact you by e-mail to discuss the basics of your order, and once we have an understanding of the approximate price and delivery date, we will decide on the date of your consultation.


<2: Counselling>(approx. 1 hour)

Counselling takes place in the studio.


--- Counselling process ---

  1. Decide on the shape.
    We will ask you about your preferred style, try on samples and suggest a hat shape to suit your physique, facial features, usual clothing style and TPO, and decide on a rough design.

  2. Decide on the material.
    We choose from natural grass fabrics such as Panama and hemp for spring and summer, felt for autumn and winter, linen, cotton, silk, wool, cashmere, vicuna and other fabrics and furs to suit the design.

  3. Decide on the base colours, ribbons and decorations.

  4. Based on 1 to 3, we will inform you of the price and approximate delivery date.
    The order is completed when you have deposited the deposit.


<3: Production period>(2 weeks to several months)

In the case of production from a mould, or if necessary, a fitting may be requested at the temporary sewing stage.


<4: Handover>

When finished, we ask you to try it on. If there are no problems, we will give it to you as it is.

If adjustments are required, please try the item on again after making the adjustments.

We can send you the product, but we recommend that you visit our atelier, not only to check the size, but also to give you advice on how to wear the product and how to style it.

* If you are coming by car, please use the nearby coin-operated parking.

* If you wish to have on-site counselling, please let us know. (Transportation and sample postage costs will be charged).

価格の目安

フェルト / Felt

紳士帽子(フェドラ)の場合 / ex. Fedra

ミンクビーバー (mink beaver mixed):¥150,000〜 | ビーバー (beaver):¥100,000〜 | ラビット (rabbit):¥60,000〜


女優帽の場合 / ex. Capeline

ラビット (rabbit):¥80,000〜


天然草 / Natural grass fabrics

パラバンタル (parabuntal):¥80,000〜 | パナマ (panama):¥50,000〜(プレミアムパナマに関しては次のセクションをご覧下さい) | 麦わら (straw):¥50,000〜 | ラフィア (raffia):¥40,000〜 | シゾール (sisol):¥40,000〜


その他

布帛 (fabrics):¥50,000〜 | 皮革 (leather):¥200,000〜 | 毛皮 (fur):¥100,000〜


* 表記は税抜価格です / Price excluding tax 


オーダー商品例 / Gallery:メンズ(men's)/レディース(Ladie's)/一点物(One-off)

プレミアムパナマ / Premium Panama

パナマ帽の原産国エクアドル

パナマ帽の原産は中米パナマと思われがちですが、実際は南米エクアドル。

原料となる良質のトキージャ草はエクアドルの一部の地域に自生し、その輸出は禁止されているため、パナマ帽(トキージャハット)及びパナマ帽体は全てエクアドル産です。


産地と編み手職人

パナマ帽体はエクアドル各地で編まれていますが、中でもハイグレードなものは、気温・湿度ともに原料のトキージャ草を加工するのに最適なエリアであるモンテクリスティという街、及びその周辺の村で代々熟練の職人により編まれてきました。故に“モンテクリスティ”という名前はハイグレードなパナマ帽の代名詞としても使われています。

編みの技法は親から子へと伝えられ、経済的環境や個々の素質からハイグレードのものが編める職人になれるのはほんの一握りです。


パナマ帽編み手職人のレジェンド、シモン・エスピナル氏

そんなパナマ帽の編み職人の世界で、卓越した技術を持つのがシモン・エスピナル氏。

彼が編むパナマ帽はシルクのように滑らか・しなやかで、かつ丈夫。目の細かさゆえ、1年の生産数は1〜2個に限られます。

パナマのグレードは編み目の数によって等級化されており、一般的なパナマ帽のグレードが2〜3等級、モンテクリスティのハイグレードなもので24等級〜35等級という世界で、シモン氏の編むパナマ帽は50〜60等級に上ります。


エスピナル・ファミリーのオーダーパナマ帽

シモン氏の技術を継承するのは彼の家族たち。36等級以上を編めるのは職人たちの中でもこのエスピナル・ファミリーのみです。

Kaori Millinery35ではこのエスピナル・ファミリーが編み上げたプレミアムクオリティーのパナマ帽素材を、ミリナー・前田かおりの技術で仕上げるオーダーハットをご提供しております。

Panama hats originate from Ecuador

Panama hats are often thought to originate from Panama in Central America, but in fact they are from Ecuador in South America.

The high-quality toquilla grass used as raw material grows wild in some areas of Ecuador and its export is prohibited, so all Panama hats (toquilla hats) and Panama hat bodies are made in Ecuador.


Regions and weavers

Panama hats are woven all over Ecuador, but the highest grade hats have been woven by skilled artisans for generations in Montecristi and the surrounding villages, where the temperature and humidity are ideal for processing the raw material, the toquilla grass. The name "Montecristi" is therefore synonymous with high-grade Panama hats.

The weaving technique is handed down from parents to children, and only a handful of craftsmen are able to weave high-grade hats, due to economic circumstances and individual qualities.


Master Simon Espinal, legendary Panama hat weaver

In the world of Panama hat weavers, Simon Espinal is a master of his craft.

His Panama hats are as smooth, supple and strong as silk. Due to the fineness of the weave, production is limited to one or two pieces per year.

Panama hats are graded according to the number of weaves, with the most common Panama hats being of grade 2 or 3 and Montecristi's high-grade hats being of grade 24 to 35. In such a range, Simon's Panama hats are knitted in the 50-60 grade range.


Espinal Family Order Panama Hats

The Espinal Family is the only family of craftsmen who can knit Panama hats of grade 36 and above.

Kaori Millinery35 offers order-made hats made of premium-quality Panama hat material knitted by the Espinal Family and finished with the skills of milliner Kaori Maeda.

エスピナル・ファミリーパナマ帽
Espinal Family made to order panama hat


納期目安 / Estimated delivery date

1年〜1年半(グレードにより納期は変わります)
1 to 1.5 years (delivery time depends on grade)


基本料金目安 / Approximate basic price

Simon:¥9,000,000〜

SSランク:¥4,000,000〜

Sランク:¥3,000,000〜

Aランク:¥2,500,000〜

Bランク:¥1,500,000〜

モンテクリスティ / Montecristi made to order panama hat


納期目安 / Estimated delivery date

6ヶ月〜1年 / 6 months to 1 year


基本料金目安 / Approximate basic price

  • Ultra Fine:¥1,000,000〜
  • Super Fine +:¥900,000〜
  • Super Fine:¥600,000〜

ビスポークコンセプト / Our bespoke concept

関係性に寄り添う帽子


カオリミリネリーの帽子はパーソナリティーのスタイリングをアシストする。

帽子はコミュニケーションの入り口である顔の額縁。

顔を見ると自ずと視界に入り、顔と帽子の形・色・被り方のバランスによって人の印象をも変えうるツールである。

しかし帽子は(主張の強いアイテムとして見られがちであるが)スタイルの主役ではない。あくまでもスタイルを補完し完成させるアイテム、もしくはスタイルを方向づけるアイテムである。人と服とのバランスやニュアンスをコントロールし、被る人が目指すキャラクターを繋ぐのに最も有効なツール、つまり帽子とは「なりたい自分への究極の変身アイテム」でもあると考える。


ゆえに、その人が目指すスタイルとは何か、カオリミリネリーのクリエーションはそこから始まる。纏う人の形、ライフスタイルや嗜好、服とのバランス、キャラクターやその人自身の物語から帽子を捉え、その関係性に寄り添う「所作」をデザインする。トレンドを模索するのではなく、スタイルを作る。

帽子を手に取り、自分らしく被ることで「所作」を馴染ませ、スタイルは完成する。


カオリミリネリーは「自分のスタイル」を発見するお客様のアシスタントとして、最高の技術を提供致します。


Kaori Millinery hats assist in the styling of personalities.

A hat is the frame of the face, the gateway to communication.

They naturally come into view when looking at the face and are a tool that can change a person's impression depending on the balance between the face and the hat's shape, colour and the way it is worn.

However, hats are not the mainstay of style (although they are often seen as a strong statement item). It is an item that complements and completes the style or directs the style. Hats are the most effective tool to control the balance and nuance between the person and the clothes, and to connect the character that the wearer is aiming for.

Therefore, the creation of Kaori Millinery starts from the question of what style the wearer is aiming for. We see hats in terms of the shape of the person who wears them, their lifestyle and tastes, the balance with their clothes, their character and their own story, and design 'gestures' that accompany that relationship. Instead of seeking trends, we create styles.

By picking up a hat and wearing it in one's own way, one's 'gesture' becomes familiar and the style is completed.

Kaori Millinery offers the best technology to assist you in discovering your 'own style'.